【永源山ふれあい祭】5月28日中止のお知らせ
2023年05月19日
2023年5月28日(日)に開催予定の 永源山ふれあい祭 は、
公園再開の見通しがたたないことから、中止いたします。
※出店登録された皆様には、近日以内に、ハガキにてご連絡させていただきます。
・
なお、5月28日より前に公園が再開された場合でも、5月の開催はありません
・
次回6月25日(日)については、お手数ではございますが、6月1日以降に公園管理事務所0834-63-7899までご連絡いただくか、こちらのページにてご確認ください。
・
大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いいたします
※中止・再開等の各情報は TwitterやInstagramでもお知らせします
5月ゆめ風車休館日
2023年05月08日
いつもTOSOHPARK永源山をご利用いただきありがとうございます
5月のゆめ風車展示室の休館は以下の通りです。
・
・
※休館日であっても、風車山頂まではいくことができ、外観はご覧いただけます。 ※2023年5月16日現在、公園休園にて園内に立ち入ることはできません
風車内のストリートオルガン、展示室はご覧いただけません。
休館日では、国際交流広場(風車前広場)のおもちゃは使用できない場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【中止】5月13日おやこdeたいそう教室
2023年05月07日
・
・
※雨天のため中止です
・
運動能力は、およそ10歳までに約80%は決まるといわれています。それまでにしっかりからだを動かすことはお子様の発育にとても大切なことなのです。芝生広場で親子一緒に体を動かすことで、いろんな動きを経験し、「動きの引き出し」を増やして、運動能力を育ててみませんか?
※※※
日 時 2023年5月13日(土)10:30~11:20(受付開始10:15)※時間が変更になりました
場 所 TOSOHPARK永源山 憩いの広場※会場は変更になる場合があります
参加費 1000円/当日支払い・現金をご用意ください
定 員 先着 親子10組
基本、大人1名、子供1名ですが、家族単位での参加も大歓迎!
一人追加につき+600円をお支払いください
対 象 満3歳以上から小学校入学前のお子様とその保護者様
※5月14日で満3歳になる方からお申込みいただけます
持参物 外遊びができる動きやすい服装/帽子/スニーカー・靴(サンダルではご参加いただけません)/水分補給するもの/タオル/虫よけ 等
特記 屋外開催です。雨天中止。日焼け防止対策をお願いします(パラソル・テントの持ち込み不可)
当日は駐車場が満車となる可能性がありますので、お早めにお越しください
講師 はじめてのたいそう 田代理恵 氏(資格:保育士・健康運動実践指導者他)
・
□詳細
詳細はこちらをクリックしてください(PDFが開きます)
・
□申し込み方法
①TOSOHPARK永源山 公式Instagramのダイレクトメールから
※DMから送る場合は、フォローをお願いします
②永源山公園管理事務所の電話番号0834ー63ー7899へ(受付時間9:00~16:45)
申込の際は以下のものが必要です
●参加するお子様の名前と保護者様の氏名(フリガナ)
●お子様の年齢
●住所
●当日連絡の取れる連絡先
※代理申し込み不可/必ず保護者の方がご連絡ください
・
□申込期限
受付中~2023年5月12日17:00まで
※定員になり次第受付終了
※空席があれば当日参加OK
・
□問い合わせ先
永源山公園管理事務所
0834-63-7899
・
□その他
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、次に該当する場合は参加できません
①来園前に検温を行い、37.5度以上もしくは平熱比+1度以上の発熱がある
②咳・のどの痛み・めまい・風邪に似た症状がある
③マスク着用は個人の判断にお任せします
・
主催/指定管理者 グリーン環境・シンコースポーツ共同事業体
【終了しました】5月14日パークヨガ
2023年05月07日
≪イベント第6回「パークヨガ」参加者募集≫
・
・
瑞々しい芝生の広場で、初夏の息吹を感じながらココロとカラダをリフレッシュしてみませんか?
・
※※※
日 時 2023年5月14日(日)10:00~11:00(受付開始9:45)
場 所 TOSOHPARK永源山 憩いの広場
参加費 800円/当日支払い・現金をご用意ください
定 員 30名程度
対 象 どなたでも参加OK/18歳未満は保護者同伴
持参物 動きやすい服装/ヨガマット/水分補給するもの/タオル/虫よけ 等
特記 屋外開催です。雨天中止。日焼け防止対策をお願いします(パラソル・テントの持ち込み不可)
ヨガマットをお持ちでない方は無料貸出有(先着順/申し込み時にお申し出ください)
・
□詳細
こちらからクリックしてください(PDFが開きます)
・
□申し込み方法
①InstagramのDMから
※TwitterDMだとアカウントが凍結される恐れがあります
②電話0834ー63ー7899から
いずれの方法で、
【氏名】【年齢】【住所】【当日連絡が取れる電話番号】【ヨガマットの貸し出しが必要かどうか】
をご準備の上、お申し込みください
※代理申し込みも可能ですが、上記の必要事項がわからない場合は受付できません
・
□申込期限
受付中~2023年5月13日17:00まで
空きがあれば当日参加OK
・
□問い合わせ先
永源山公園管理事務所
0834-63-7899
・
□その他
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、次に該当する場合は参加できません
①来園前に検温を行い、37.5度以上もしくは平熱比+1度以上の発熱がある
②咳・のどの痛み・めまい・風邪に似た症状がある
③マスクの着用は個人の判断に任せます/着用必須ではありません
・
主催/指定管理者 グリーン環境・シンコースポーツ共同事業体
ゴールデンウィーク期間中のゆめ風車までの車両通行について
2023年05月01日
いつもTOSOH PARK永源山にご来園いただき、ありがとうございます。
TOSOHPARK永源山では、どなたでも山頂のゆめ風車を間近でご覧いただけるよう、
事前に申請を行っていただくことで、車いす等障害をお持ちの方、歩くことが困難な方のグループに限り、
自家用車で山頂の「国際交流広場」までご案内しております。
・
しかしながら、ゴールデンウィークの期間、多数のご来場者が見込まれることから、
園内における安全確保のため、ゆめ風車までの車両通行を中止させていただきます。
・
【中止期間】
2023年5月2日(火)~5月7日(日)まで
・
※公園管理事務所にて車いすの無料貸出を行っております(利用時間:9:00~17:00まで)
園内の安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
※※※※
なお、通常、風車までお車で行く場合は事前に申請が必要です(当日申請可)
対象は 車いす等障害をお持ちの方、歩くことが困難な方 が含まれるグループならびに福祉車両に限りますのでご注意ください(原則、ゆめ風車へのルートしかお車で行くことはできません。母と子の広場や幼児広場などへはいけません)
※大型バスは上がれません。
まずは公園管理事務所までご入場手続きにお越しください(お名前、連絡先、車両番号が必要です)
多目的広場利用中止について
2023年05月01日
いつもTOSOHPARK永源山にご来園いただきありがとうございます
第38回つつじ・ゆめ風車まつり開催のため、
下記の日程において、多目的広場のご利用を一時中止させていただきます
・
※テニスの壁打ち、バスケットボールリング、スケボーパークの利用もできません
・
【利用中止期間】
2023年5月2日(火)~5月4日(木)予定(状況に応じて5日まで延長される場合があります)
・
ご理解とご協力をお願いいたします
第38回つつじ・ゆめ風車まつり
2023年04月30日
・
第38回つつじ・ゆめ風車まつりinTOSOH PARK 永源山 が開催されます!
・
昨年までのつつじまつりと秋のゆめ風車まつりを合体させ、5月3日、4日の二日間開催!
〇野外ステージ(母と子の広場)
ダンスやバンド演奏のほか、「マウンテンマウス」ライブやアニマルバルーンパフォーマー・ザーキー岡のパフォーマンス等
〇母と子の広場
バザーやフリーマーケット
〇市政記念広場
保護猫・保護犬のパネル展示
〇憩いの広場
自衛隊車両(3日)、消防車(4日9時~12時)やパトカーや白バイ(4日13時から)
ボートレースの展示とVR体験(4日)
キッチンカーも多数出店!
3日は花の苗の無料配布(12時、先着500名)
4日は忍者ショー(13時)や全日本紙飛行機選手権大会(14時30分)、献血車等々
2日間の開催でいつ来ても楽しいイベントに参加できます!
・
詳しくは イベントチラシ をご覧ください(PDFが開きます)
・
山口県民大好きなもちまき(3日15:00)もありますよ!!
・
開催日:2023年5月3日、4日 9:00~16:00
※当日は駐車場が大変混雑します。できる限り公共交通機関をご利用ください。
・
イベントに関する問い合わせ
つつじ・ゆめ風車まつり実行委員会
0834-22-8402
・
【同時開催】
〇第22回まんどころ来てみん祭 5月3日9:00~16:00
会場:徳本工務店
〇永源山ふれあい祭 5月3日、4日9:00~16:00
会場:メインエントランス広場
※ふれあい祭の出店方法はこちらから